
発電所の概要
ピリカ発電所は、北海道電力が運用・管理している水力発電所です。
平成3年(1991年)5月に運用を開始し、美利河(ピリカ)ダムから取水しています。
この美利河ダムは特定多目的ダムで、ダムの長さが1,480mと非常に長く、河川を横断して建設されたダムとしては日本一の長さとなります。
美利河ダムその3。ダムのすぐ下に発電所。ビィーンと唸りが聞こえていたから、一生懸命発電中のようだ。 pic.twitter.com/p1Qgz2fdIG
— sana-z50j (@sana_z50j) September 29, 2018
発電所データ
名称 | ピリカ発電所(ぴりかはつでんしょ) |
管轄 | 北海道電力 |
種別 | 一般水力 |
発電形式 | ダム水路式 |
発電方式 | 貯水池式 |
最大出力 | 4000kW |
所在地 | 北海道瀬棚郡今金町美利河 |
発電所の構成
取水河川 | 後志利別川 |
最大使用水量(m3/S) | 12.60 |
流域面積(㎢) | 115.0 |
取水箇所数 | 1 |
水車形式 | 立軸プロペラ |
水車設置台数(台) | 1 |
発電機形式 | 立軸三相交流同期 |
発電機設置台数(台) | 1 |