SHIGEN.NET
湯上発電所【福井県】鷲ダム、山原ダム


発電所の概要
湯上発電所は、福井県大野市下打波にある電源開発が所有する水力発電です。昭和43年に運用を開始しました。九頭竜川水系九頭竜川から取水した水は、最大出力54,000kWの発電を行います。
鷲ダム
鷲ダムは、福井県大野市鷲の九頭竜川水系九頭竜川に建設された、電源開発が管理するダムで1963年(昭和43年)に竣工しました。堤高45.0m、堤頂長277.0mの重力式アーチダムで、発電に使われています。
お疲れ様〜😃
仕事終わったです。
昼間は、めっちゃ暖かく、新規で見つけた池で休憩しながら散策…😅後3枚の写真は、三人旅猿(10/31)の続き…
その後は、九頭竜ダムに向かったんだけど、手前の鷲ダムにも寄って散策〜
とても良さげでした。😃さてと、晩酌しまーす。🏠️🍺😅 pic.twitter.com/KoXj8H6GjU
— 復活のF 〜不具合発生中…お返しできてなかったら…m(._.)m (@F15597107) November 3, 2021
山原ダム
山原ダムは、福井県大野郡和泉村後野の九頭竜川水系石徹白川に建設された、電源開発が管理するダムで1968年(昭和43年)に竣工しました。堤高23.0m、堤頂長114.6mの自然越流型直線重力式コンクリートダム、自然越流方式のダムで発電に使われています。
来ちゃったw山原ダム越流なう💦✨ pic.twitter.com/hqXae7iq8Y
— 堰斎(-人- )🇺🇦 (@wwxxiilliixxww) May 8, 2021
ダムカード
【配布場所】 九頭竜電力所(ダムカード配布場所はダムに隣接しています。)
【配布時間】 8:30〜17:00 (土、日、祝祭日、年末年始は除く)
【問い合わせ先】 九頭竜電力所 0779-78-2131
※変更される可能性もあるので、詳細は現地管理所にお問い合わせください。
発電所データ
名称 | 湯上発電所(ゆがみはつでんしょ) |
管轄 | 電源開発 |
種別 | 一般水力 |
発電形式 | ダム水路式 |
発電方式 | 調整池式 |
最大出力 | 54000kW |
所在地 | 福井県大野市下打波 |
発電所の構成
取水河川 | 九頭竜川、石徹白川 |
最大使用水量(m3/S) | 53.00 |
流域面積(㎢) | 334.3 |
取水箇所数 | 2 |
水車形式 | 立軸フランシス水車 |
水車設置台数(台) | 1 |
発電機形式 | 立軸傘型回転磁界閉鎖風道循環型 三相交流同期 |
発電機設置台数(台) | 1 |
マップ
ALL OUR OFFICES
Shigen.net Menu