SHIGEN.NET
浦山発電所【埼玉県】浦山ダム

発電所の概要
浦山発電所は、埼玉県秩父市久那にある東京発電株式会社が所有する水力発電所です。
平成10年(1998年)に運用開始しました。
水車2台、発電機2台を使用して最大5,000kWの発電をしています。
発電所は、浦山ダムの直下にあり、浦山ダムから取水しています。
この浦山ダムは、独立行政法人水資源機構が管理している重力式コンクリートダムで多目的ダムです。
ダムは、観光用にルートができており、ダム内部や防災資料館「うららぴあ」でダムについて学ぶことができます。
独立行政法人 水資源機構 荒川ダム総合管理所 浦山ダム ダム施設の案内
浦山ダム(荒川水系浦山川・治水、利水、発電他多目的ダム)
堤高156.0m(重力式コンクリートダム国内2位)
浦山発電所 (東京発電 水力 5000kW)
秩父を訪れた際はこちらへも。ダムの内部に水圧実験装置があり、ボタンを押すと水が水槽の中で勢いよく飛び散る様が見られます(´∇`) pic.twitter.com/NJy7mYmhlC— 鶴岐永輔@国語教室 (@hidelcondorpasa) October 24, 2018
ダムカード
浦山ダムは、独立行政法人水資源機構 荒川ダム総合管理所によりダムカードが配布されています。
新型コロナウイルス感染症拡大防止のため、配布を休止していましたが、2021年10月1日よりダムカードの配布が再開されました。
【ダムカード配布再開】
令和3年10月1日より、浦山ダム・滝沢ダムにおいてダムカードの配布を再開しました。なお、堤内エレベーター及び内部監査廊並びに浦山ダム防災資料館「うららぴあ」については、10月4日(月)より開放を再開する予定です。#ダムカード #滝沢ダム #浦山ダム #秩父 pic.twitter.com/RiaP7IljHs— 荒川ダム総合管理所(浦山ダム・滝沢ダム) (@jwa_arakawa) October 1, 2021
発電所データ
名称 | 浦山発電所(うらやまはつでんしょ) |
管轄 | 東京発電 |
種別 | 一般水力 |
発電形式 | ダム式 |
発電方式 | 貯水池式 |
最大出力 | 5000kW |
所在地 | 埼玉県秩父市久那 |
発電所の構成
取水河川 | 浦山川 |
最大使用水量(m3/S) | 4.10 |
流域面積(㎢) | 51.6 |
取水箇所数 | 1 |
水車形式 | 横軸フランシス水車 |
水車設置台数(台) | 2 |
発電機形式 | 横軸三相交流同期 |
発電機設置台数(台) | 2 |
マップ
関連リンク
ALL OUR OFFICES
Shigen.net Menu