白川発電所【山形県】 白川ダム

白川ダム(しらかわダム)

発電所の概要

白川発電所は、山形県西置賜郡飯豊町高峰に位置し、山形県企業局が所有する水力発電所です。
昭和55年(1980年)に運用を開始しました。

白川ダム

白川ダムは、山形県西置賜郡飯豊町、一級河川・最上川水系置賜白川に建設された直轄ダムです。国土交通省東北地方整備局が管理を行う国土交通省直轄ダムです。
堤高66.0 m、堤頂長419.6 mのロックフィルダムです。

白川ダムは、1971年(昭和46年)に着工し、1981年(昭和56年)に完成し、洪水調節、工業用水・農業用水の供給、および発電を目的として建設されました。洪水調節では、白川及び最上川の洪水を防ぎ、下流域の浸水被害を軽減しています。

工業用水・農業用水の供給では、置賜地方の工業用水や農業用水として利用されています。

白川ダムによって形成された白川湖は、周囲約13km、貯水量約3億m3の大きな湖です。白川ダム湖岸公園が整備されており、キャンプやバーベキュー、カヌー体験などを楽しむことができます。

また、春の雪解け時期には、水没林という珍しい光景を見ることができます。

水没林とは、ダム建設によって水没した森林のことで、春になると雪解け水によって水面が上がり、立ち枯れた木々が姿を現します。

ダムカーも配布されています(配布場所はコチラ

発電所データ

名称 白川発電所(しらかわはつでんしょ)
管轄 山形県企業局
種別 一般水力
発電形式 ダム式
発電方式 貯水池式
最大出力 8900kW
所在地 山形県西置賜郡飯豊町高峰

発電所の構成

取水河川 白川
最大使用水量(m3/S) 20.00
流域面積(㎢) 205.0
取水箇所数 1
水車形式 立軸フランシス水車
水車設置台数(台) 1
発電機形式 1立軸三相交流同期
発電機設置台数(台) 1

マップ

ALL OUR OFFICES

Shigen.net Menu

Shigen.net

About US

Finde your own clean life on the earth.