七ケ宿ダム発電所

七ヶ宿ダム(しちかしゅくだむ)
七ヶ宿ダム(しちかしゅくだむ)

発電所の概要

七ケ宿ダム発電所は、宮城県刈田郡七ヶ宿町にある国土交通省東北地方整備局が所有する水力発電所で、このダムで作られた電力は七ケ宿ダムの管理用として使われます。
平成4年(1992年)2月に運用開始しました。
最大出力は3,600kWで、七ケ宿ダム(白石川)から取水し、刈田発電所と白石川に放水しています。
この七ケ宿ダムは見学する事ができますが、令和3年4月6日~令和3年5月5日までダム内部の見学は休止しています。
これ以降につきましては、ホームページをご確認ください。

七ケ宿ダム 施設見学について

また、七ケ宿ダムではライブカメラで配信も行っています。

七ケ宿ダム ライブカメラ

発電所データ

名称 七ケ宿ダム発電所(しちかしゅくだむはつでんしょ)
管轄 国土交通省東北地方整備局
種別 一般水力
発電形式 ダム式
発電方式 貯水池式
最大出力 3600kW
所在地 宮城県刈田郡七ヶ宿町

発電所の構成

取水河川 白石川
最大使用水量(m3/S) 8.47
流域面積(㎢) 236.6
取水箇所数 2
水車形式 横軸フランシス水車
水車設置台数(台) 2
発電機形式 横軸三相交流同期
発電機設置台数(台) 1

マップ

ALL OUR OFFICES

Shigen.net Menu

Shigen.net

About US

Finde your own clean life on the earth.