Warning: Trying to access array offset on value of type bool in /home/c5068730/public_html/shigen.net/wp-content/plugins/citadela-directory/plugin/cpt/item/templates/single-item.php on line 18

Warning: Trying to access array offset on value of type bool in /home/c5068730/public_html/shigen.net/wp-content/plugins/citadela-directory/blocks/item-featured-image/ItemFeaturedImage.php on line 32

Warning: Trying to access array offset on value of type bool in /home/c5068730/public_html/shigen.net/wp-content/plugins/citadela-directory/blocks/item-featured-image/ItemFeaturedImage.php on line 33

Warning: Trying to access array offset on value of type bool in /home/c5068730/public_html/shigen.net/wp-content/plugins/citadela-directory/blocks/item-featured-image/ItemFeaturedImage.php on line 34

神通川

神通川(じんずうがわ)

基本情報

神通川(じんずうがわ・じんつうがわ)は、神通川水系の本流で岐阜県、富山県を流れる一級河川です。その源を岐阜県高山市の川上岳(標高1,626m)に発し、岐阜県内では宮川と呼ばれ、岐阜と富山県の県境で高原川を合わせ、富山県に入り神通川となり、井田川、熊野川を合わせて日本海に注ぎます。

幹川流路延長 120km、流域面積 2,720㎢ で、上流と中流部は急流で、夏季の気温が高く冬季に雨量が多い日本海側気候となっており、支流の高原川では雨量が多い地帯のため、水害が発生しやすい川と言われています。

流域内市町村

富山県
富山市、南砺市

岐阜県
高山市、飛騨市

河川施設

ダム(神通川水系)

ダム名 型式 堤高
( m )
流域面積
( ㎢ )
有効貯水容量
( ㎥ )
運転開始年
八尾 重力式コンクリート 21 135.5 211,000 1963
中山 重力式コンクリート 24.5 2.1 470,000 1984
菅沼 重力式コンクリート 22 43.1 333,000 1958
庵谷 重力式コンクリート 45 1960 3,079,000 1954
双六 重力式コンクリート 19 148.8 不明 1953
角川 ロックフィル 58.5 16.2 1,150,000 1978
下小鳥 ロックフィル 119.0 185.7 94,958,000 1973
坂上 重力式コンクリート 23.5 1022.9 853,000 1953
打保 重力式コンクリート 25.5 1052.5 1,685,000 1953
新猪谷 重力式コンクリート 56 762 1,203,000 1963
浅井田 重力式コンクリート 21.1 507 328,000 1942
神一 重力式コンクリート 45 1,960 3,194,000 1954
神二 重力式コンクリート 40 2,060 3,141,000 1953
神三 重力式コンクリート 15.5 2,063 806,000 1954
久婦須第二 重力式コンクリート 18.6 41 109,000 1941

水力発電所

発電所名 発電形式
/方式
流域面積
( ㎢ )
最大出力
( kW )
運転開始年
天神 水路式
流込み式
454.7 600 1924
角川 ダム水路式
調整池式
983.3 23,000 1955
坂上 ダム水路式
調整池式
1022.5 8,600 1954
打保 ダム水路式
調整池式
1052.5 24,300 1954
蟹寺 水路式
流込み式
1137.3 51,000 1925
猪谷 ダム水路式
調整池式
764.5 23,600 1929
長棟川第二 水路式
流込み式
58.6 1,300 1928
庵谷 ダム水路式
調整池式
1960.0 50,000 1976
神通川第一 ダム水路式
調整池式
1960.0 82,000 1954
神通川第二 ダム式
調整池式
2060.0 44,000 1954
神通川第三 ダム式
調整池式
2063.0 9,400 1955
大久保 水路式
流込み式
2063.0 500 1899

利用状況

神通川は、発電用水、農業用水、工業用水、上水道用水として利用されています。
内訳は、発電用水が最も多く 92.2%、次いで農業用水 6.6% 、工業用水 0.9% 、上水道用水 0.1% 、その他 0.2% となっています。

引用元:国土交通省 神通川 水利用の現況

過去の災害

神通川では、1914年(大正3年)に大規模な洪水が発生し、死者54名、行方不明者60名、全半壊流失家屋328戸という甚大な被害を受けました。
1920年(大正9年)には死者22名、床上浸水791戸、床下浸水860戸に被害が発生し、1953年(昭和28年)には死者6名、行方不明者2名、全半壊家屋47戸という被害が発生しました。
それ以降も幾度か洪水は発生していますが、被害規模は小さく、1965年(昭和40年)に負傷者1名が発生した後は人的被害は発生していません。

引用元:実業之富山Web版

ライブカメラ

以下のサイトで、神通川の現在の様子を観る事が出来ます。

富山漁業協同組合 防災ネット富山

ALL OUR OFFICES

Shigen.net Menu

Shigen.net

About US

Finde your own clean life on the earth.