SHIGEN.NET
畑薙第一発電所【静岡県】畑薙第一ダム、畑薙第二ダム


発電所の概要
畑薙第一発電所は、中部電力が所有する水力発電所です。昭和37年に運用を開始し、現在も現役で稼働しています。静岡市葵区田代に位置しており、最大出力137000kWの発電を行っています。すぐ近くを流れる大井川(畑薙第一ダム)から取水しています。
畑薙第一発電所
中部電力所有の水力発電所。
ダム式の発電所で畑薙第一ダムの堤体内部にある。底部の膨らんでいるところに入っている。
下流右岸に見えている施設は変電所。 pic.twitter.com/GYfKqgR1RB— マカロニ (@macaron1472) February 23, 2021
畑薙第一ダム
畑薙第一ダム(はたなぎだいいちダム)は、大井川水系大井川の中流部に建設されたダムです。1962年(昭和37年)に施工しました。堤高:125m、堤頂長:292m、堤体積:597,000立方メートルの越流型直線中空重力式(ホローグラビティ)コンクリートダムです。
世界一の中空重力式コンクリートダムである畑薙第一ダム(2021/11/13)#オクシズ#畑薙第一ダム pic.twitter.com/eMz5GE2Goq
— Sinotaku (@sino_sino_tack) November 14, 2021
畑薙第二ダム
畑薙第二ダム(はたなぎだいにダム)は、大井川水系大井川の中流部に建設されたダムです。1961年(昭和36年)に施工しました。越流型直線中空重力式(ホローグラビティ)コンクリートダムになっています。堤高:69m、堤頂長:171m、堤体積:155,000立方メートルになります。
畑薙第二ダムもさっき🍁💦 pic.twitter.com/ILzgZTfVP4
— 堰斎(-人- ) (@wwxxiilliixxww) November 10, 2021
ダムカード
畑薙第一ダムのダムカードを配布しています。
【配布場所】 南アルプス赤石温泉 白樺荘
【営業日】 10:00~16:00
【休業日】 毎週火曜日 <祝日の場合は翌平日>
※8月と11月は無休です。
※デジカメ・携帯等で撮った「畑薙第一ダム」の写真を提示するか、当日の畑薙第一ダム周辺の景色の感想をお話しください。
発電所データ
名称 | 畑薙第一発電所(はたなぎだいいちはつでんしょ) |
管轄 | 中部電力 |
種別 | 揚水式水力 |
発電形式 | ダム式 |
発電方式 | 混合揚水式 |
最大出力 | 137000kW |
所在地 | 静岡市葵区田代 |
発電所の構成
取水河川 | 大井川(畑薙第一ダム) |
最大使用水量(m3/S) | 160.00 |
流域面積(㎢) | 329.2 |
取水箇所数 | 不明 |
水車形式 | 立軸単輪単流渦巻フランシス |
水車設置台数(台) | 3 |
発電機形式 | 立軸三相交流同期 |
発電機設置台数(台) | 3 |
マップ
ALL OUR OFFICES
Shigen.net Menu