SHIGEN.NET
五井火力発電所
CC BY-SA 3.0, Own work,ウィキメディア・コモンズ経由で
発電所データ
名称 | 五井火力発電所 |
管轄 | JERA (50Hz) |
種別 | 火力発電所 |
総出力 | 0㎾ |
所在地 | 千葉県市原市 |
マップ
発電所の構成
新1号機・新2号機・新3号機が計画中です。
新1号機
- 定格出力:約78万㎾
- 使用燃料:LNG
- 営業運転開始:2023年予定
新2号機
- 定格出力:約78万㎾
- 使用燃料:LNG
- 営業運転開始:2023年予定
新3号機
- 定格出力:約78万㎾
- 使用燃料:LNG
- 営業運転開始:2024年予定
現在は、全機廃止となっています。
1号機(廃止)(2016年4月1日より長期計画停止)
営業運転期間:1963年6月 – 2018年3月30日
2号機(廃止)(2016年4月1日より長期計画停止)
営業運転期間:1964年8月 – 2018年3月30日
3号機(廃止)(2016年4月1日より長期計画停止)
営業運転期間:1965年7月 – 2018年3月30日
4号機(廃止)(2016年4月1日より長期計画停止)
営業運転期間:1966年1月 – 2018年3月30日
5号機(廃止)(2016年4月1日より長期計画停止)
営業運転期間:1968年1月 – 2018年3月30日
6号機(廃止)(2016年4月1日より長期計画停止)
営業運転期間:1968年3月 – 2018年3月30日
発電所の概要
東京電力が建設、1963年6月に1号機が運転開始し6号機まで建設されました。燃料のLNGは袖ケ浦火力発電所・富津火力発電所に併設された基地から供給を受けていました。
1号機の運転開始から50年が経過したため、設備の更新が計画されました。東京電力の分社化によって、2016年4月発電所は東京電力フュエル&パワーに移管されました。
2016年4月に全機長期計画停止となり、2018年3月末に廃止となりました。現在、新1号機(2023年運転開始予定)・新2号機(2023年運転開始予定)・新3号機(2024年運転開始予定)が計画中です。
関連リンク
- 東芝エネルギー
五井火力発電所更新工事について、詳細が載っています。
ALL OUR OFFICES
Shigen.net Menu