発電所データ
名称 | 富山火力発電所 (とやまかりょくはつでんしょ) |
管轄 | 北陸電力 |
種別 | 火力発電所 |
総出力 | 25万kW |
所在地 | 富山県富山市草島1 |
マップ
発電所の構成
1号機(廃止)
- 営業運転期間:1964年8月 – 2004年4月
2号機(廃止)
- 営業運転期間:1966年2月 – 2001年12月
3号機(廃止)
- 営業運転期間:1969年11月 – 2004年4月
4号機(旧富山共同火力発電所1号機)
- 定格出力:25万kW
- 使用燃料:重油、原油
- 営業運転開始:1971年1月
発電所の概要
富山火力発電所は、富山市にある石油を燃料とした火力発電所です。
1964年8月に1号機が営業運転を開始しました。
その後3号機まで増設されましたが、老朽化などにおよって2001年12月に2号機が廃止、2004年4月には1号機と3号機が廃止されました。
1971年1月には4号機の建設予定地だった場所に、富山共同火力発電所1号機(現在の4号機)が建設されて営業運転を開始しました。
富山共同発電所は、北陸電力と住友アルミニウム製錬が出資する富山共同火力発電によって運営されていましたが、2004年4月に北陸電力が富山共同火力発電を合併し、富山火力発電所4号機と改称されました。
発電所の隣接地には北陸電力総合運動公園があり、プロサッカーチームのカターレ富山が練習用のグランドとして使用しています。