発電所の概要
岩見発電所は、秋田県秋田市にある秋田県所有の水力発電所です。
昭和53年(1978年)12月に運用開始しました。
有効落差54m、最大出力5,400kWで岩見ダムから取水し、三内川へ放水しています。
今日行った岩見ダムです。 pic.twitter.com/Gqkeu2yhJj
— ジュゴンあや(小ジュゴン六姉妹の母) (@DugongdugonAya) May 28, 2018
発電所カード
岩見発電所の発電所カードが配布されています。
発電所やダム、発電所付近の写真を撮り、秋田発電・工業用水道事務所(秋田県秋田市仁井田字新中島770-1)へ提示するといただけます。
その他の発電所は場所によっては配布時間が異なりますので、詳細は以下のリンク先をご確認ください。
令和2年12月1日~令和3年4月23日の間は発電所カードの配布を休止しています。
また、天候や積雪状況によっては休止期間が変更になる事がありますので詳細は以下のリンク先をご確認ください。
発電所データ
名称 | 岩見発電所(いわみはつでんしょ) |
管轄 | 秋田県 |
種別 | 一般水力 |
発電形式 | ダム式 |
発電方式 | 貯水池式 |
最大出力 | 5400kW |
所在地 | 秋田県秋田市河辺三内 |
発電所の構成
取水河川 | 三内川 |
最大使用水量(m3/S) | 12.00 |
流域面積(㎢) | 73.1 |
取水箇所数 | 1 |
水車形式 | 立軸フランシス |
水車設置台数(台) | 1 |
発電機形式 | 立軸回転界磁型 三相交流同期 |
発電機設置台数(台) | 1 |