道志ダム発電所 ー 道志ダム

道志ダム発電所
道志ダム発電所

発電所の概要

道志ダム発電所は、道志ダム直下にある神奈川県相模原市緑区牧野にある神奈川県企業庁が所有する水力発電所です。
平成18年(2006年)に運用開始しました。
水車1台、発電機1台を使用して最大50kWの発電を行っています。
発電に使われた水は道志川へ放水しています。

道志ダム

道志(どうし)ダムは、神奈川県営の発電用のダムで、堤高32.8m、堤頂長74.0mの重力式コンクリートダムです。
道志ダム発電所のほか、道志第一発電所、道志第二発電所、道志第四発電所にも送水しています。

ダムカード

道志ダムでは、神奈川県からダムカードが配布されていますが、現在(2021年10月5日)新型コロナウイルスに係る基本的な感染防止対策の継続が求められていることから、ダムカードの配布の休止しています。詳しくはホームページでご確認ください。

神奈川県 ダムカードの配布について

発電所データ

名称 道志ダム発電所(どうしだむはつでんしょ)
管轄 神奈川県企業庁
種別 一般水力
発電形式 ダム式
発電方式 流込み式
最大出力 50kW
所在地 神奈川県相模原市緑区牧野

発電所の構成

取水河川 道志川(道志ダム)
最大使用水量(m3/S) 0.40
流域面積(㎢) 112.5
取水箇所数 1
水車形式 横軸プロペラ水車
水車設置台数(台) 1
発電機形式 横軸三相交流誘導
発電機設置台数(台) 1

マップ

ALL OUR OFFICES

Shigen.net Menu

Shigen.net

About US

Finde your own clean life on the earth.