
発電所の概要
石羽根発電所は、岩手県北上市和賀町山口15地割に位置する東北自然エネルギーが管理する水力発電所です。
昭和29年(1954年)1月に運用を開始しました。
石羽根ダムより取水し、和賀川へ放水しています。この石羽根ダムは国内初の重力式コンクリート・フィル複合ダムです。
石羽根ダム(岩手県北上市 北上川水系和賀川)
2019.04.20 pic.twitter.com/r6hPSRXHg8
— みかん三世 (@mikan3_fnw) July 2, 2020
発電所データ
名称 | 石羽根発電所(いしばねはつでんしょ) |
管轄 | 東北自然エネルギー |
種別 | 一般水力 |
発電形式 | ダム式 |
発電方式 | 調整池式 |
最大出力 | 10700kW |
所在地 | 岩手県北上市和賀町山口15地割 |
発電所の構成
取水河川 | 和賀川 |
最大使用水量(m3/S) | 77.50 |
流域面積(㎢) | 725.0 |
取水箇所数 | 1 |
水車形式 | 立軸カプラン水車 |
水車設置台数(台) | 2 |
発電機形式 | 立軸三相交流同期 |
発電機設置台数(台) | 2 |