
発電所の概要
腹帯発電所は、岩手県宮古市腹帯にある東北電力が管理している水力発電所です。
昭和14年(1939年)2月に運用開始しました。
大沢(大沢ダム)から取水し、閉伊川へ放水しています。
今日のダム活~②#川井ダム
(U15)東北電力腹帯発電所
岩手県宮古市
ローリングゲート pic.twitter.com/yIMi1hpjbq— ぼぽぱ (@BOPOPA_J) March 1, 2020
発電所データ
名称 | 腹帯発電所(はらたいはつでんしょ) |
管轄 | 東北電力 |
種別 | 一般水力 |
発電形式 | 水路式 |
発電方式 | 調整池式 |
最大出力 | 11100kW |
所在地 | 岩手県宮古市腹帯 |
発電所の構成
取水河川 | 閉伊川、大沢(大沢ダム) |
最大使用水量(m3/S) | 14.60 |
流域面積(㎢) | 556.1 |
取水箇所数 | 2 |
水車形式 | 立軸フランシス |
水車設置台数(台) | 2 |
発電機形式 | 立軸三相交流同期 |
発電機設置台数(台) | 2 |