Warning: Trying to access array offset on value of type bool in /home/c5068730/public_html/shigen.net/wp-content/plugins/citadela-directory/plugin/cpt/item/templates/single-item.php on line 18

Warning: Trying to access array offset on value of type bool in /home/c5068730/public_html/shigen.net/wp-content/plugins/citadela-directory/blocks/item-featured-image/ItemFeaturedImage.php on line 32

Warning: Trying to access array offset on value of type bool in /home/c5068730/public_html/shigen.net/wp-content/plugins/citadela-directory/blocks/item-featured-image/ItemFeaturedImage.php on line 33

Warning: Trying to access array offset on value of type bool in /home/c5068730/public_html/shigen.net/wp-content/plugins/citadela-directory/blocks/item-featured-image/ItemFeaturedImage.php on line 34

五ヶ瀬川

五ヶ瀬川(ごかせがわ)

基本情報

その源は、九州山地の向坂山(標高1,684m)東麓に発し、宮崎県五ヶ瀬町西部を北流します。一旦熊本県山都町に入った後、五ヶ瀬町との境を成してから再び宮崎県へ戻り、高千穂町からは南東に流れます。

深い峡谷を蛇行し、岩戸川、日之影川、綱ノ瀬川などを合わせ、延岡平野を東へ、延岡市下三輪町の東で大瀬川を分派。

その後は、大瀬川と延岡城下を南北に挟んで併走し、河口間際で祝子川、北川と合わせ、日向灘に注ぐ幹川流路延長106㎞・流域面積1,820㎢の一級河川です。

流域内市町村

宮崎県 (1市 3町)
延岡市、日之影町、高千穂町、五ヶ瀬町

大分県 (1市)
佐伯市

熊本県 (2町)
山都町、高森町

河川施設

ダム

ダム名 形式 堤高(m) 総貯水容量(千㎥)
桑野内ダム 重力式 26.5 961
芋洗谷ダム 重力式アーチ 25.5 61
西畑ダム 重力式 23.7 247
星山ダム 重力式 30.5 1,731
下赤ダム 重力式 17.8 480
祝子ダム 重力式 60.0 5,774
浜砂ダム 重力式 42.7 2,430

発電所

発電所名 運転開始年 出力
浜砂発電所 1992年(平成4年) 2,400kw
祝子発電所 1973年(昭和48年) 17,300kw
祝子第二発電所 2012年(平成24年) 35kw
上祝子発電所 1969年(昭和44年) 3,300kw
桑野内発電所 1955年(昭和30年) 6,400kw
高千穂発電所 改修後2014年(平成26年) 14,400kw
星山発電所 1939年(昭和14年) 12,200kw
五ヶ瀬川発電所 1925年(大正14年) 13,500kw
下赤発電所 1962年(昭和37年) 1,700kw

利用状況

五ヶ瀬川は水量が豊富であり、農業用水として耕地のかんがいに利用され、水力発電としては星山発電所をはじめとする22箇所の発電所により、総最大出力約138,000kwの電力供給が行われています。

三輪下流においては、大瀬川から上水道用水としての供給が行われ、また工業用水の供給が行なわれており、延岡市の主要産業を支えています。

上流では高千穂峡など風光明媚な自然景観が観光資源となっております。

およそ300年以上の歴史をもつ九州最大の規模の「鮎やな」が設けられ、やな場でアユを焼くかおりが河原を漂い、広く市民に浸透した秋の風物詩となっています。

環境省の「かおり風景100選」にも選ばれ、 鮎やなには多くの観光客が訪れ、五ヶ瀬川特有の重要な観光資源となっています。

夏には、鹿川渓谷、見立渓谷、延岡市の貴重なオープンスペースとして、高水敷はジョギングコースとして整備され、スポーツや散策、イベント会場として多様に利活用され、 河川の水辺は広く親しまれています。

過去の災害

五ヶ瀬川流域は、全国の年間平均雨量が約800mm程度多い多雨地帯です。
6~9月で梅雨前線や台風に伴う降雨の影響です。

昭和から平成の主な台風による洪水の記録は下の表にあります。

被害発生年 被害状況
1943年(昭和18年) 延岡市 死者・行方不明者115名 浸水家屋8,435戸
1954年(昭和29年) 延岡市 死者・行方不明者16名 浸水家屋6,231戸
1971年(昭和46年) 延岡市 死者・行方不明者19名 浸水家屋869戸
1982年(昭和57年) 延岡市 浸水家屋167戸
1993年(平成5年) 延岡市 死者・行方不明者13名 浸水家屋896戸
1997年(平成9年) 延岡市 死者・行方不明者1名 浸水家屋2979戸
2004年(平成16年) 延岡市 死者・行方不明者1名 浸水家屋129戸
2004年(平成16年) 延岡市 浸水家屋670戸
2005年(平成17年) 延岡市 死者・行方不明者7名 浸水家屋1695戸

引用元:国土交通省 水管理・国土保全 日本の川 五ヶ瀬川 過去の主な災害

ライブカメラ

五ヶ瀬川水系の河川流域エリアに設置されているライブカメラは24ヶ所あります。下のリンク先で観ることが出来ます。

国土交通省 九州地方整備局 延岡河川国道事務所

ALL OUR OFFICES

Shigen.net Menu

Shigen.net

About US

Finde your own clean life on the earth.