網走川(あばしりがわ)
基本情報
網走川(あばしりがわ)は北海道網走郡津別町南部の阿幌岳南斜面に源を発し、山間部と平野部を流れながら美幌町で美幌川と合流してオホーツク海に注ぐ一級河川です。
延長115km、流域面積 1,380㎢で、網走地方を主に流れる川です。
流域内市町村
網走郡津別町、美幌町、大空町、網走市
河川施設(ダム)
ダム名 | 型式 | 堤高 (m) | 流域面積 ( ㎢ ) |
有効貯水容量(千m³) |
古梅ダム | ロックフィル | 48 | 15 | 3230 |
利用状況
網走川は、生活用水、産業用水、農業用水などの他にも、河川敷地の利用ではキャンプ場や公園、パークゴルフ場、冬には網走湖の氷上わかさぎ釣りとして利用され、地域の人々の生活を支えています。
過去の災害
平成以降の主な洪水被害
時期 | 降雨量 | 被害状況 |
平成4年9月(洪水) | 網走 215mm
北見 126mm 津別 168mm |
床上浸水 81戸、床下浸水 307戸
道路損壊 303カ所 橋梁崩壊 6カ所 田畑浸水 7,555ha 氾濫面積 9,585ha |
平成13年9月 | 網走 211m | 被害家屋 1戸
氾濫面積 1,124ha |
平成18年10月 | 女満別 192mm
津別 194mm 津別二又 225m |
被害家屋 10戸
氾濫面積 246ha |
平成27年10月 | 網走 194.5mm
女満別 184.5mm |
被害家屋 46戸
内水氾濫面積 527ha |
平成28年8月 | 網走 211mm
美幌 159mm 津別二又 156.5mm |
外水氾濫面積 約398ha
内水氾濫面積 約363ha |
ライブカメラ
網走川に設置された観測カメラで網走川の現在の様子を観る事が出来ます。